ブログ

2025/09/11 10:12



※長文です🙏





InstagramとFacebookが乗っ取られてしまい、新しいアカウントにして約2週間。
連絡が途絶えていた、ご予約いただいていた生徒さんとも再びつながることができました!
本当にホッとしています😭

.

あらためて…
投稿をシェアしてくださった方、
アカウントの復旧方法を丁寧に教えてくださった方、
心配の連絡をくれた友達、
お会いしたことがないのに励ましてくださった方、
本当にたくさんの方から温かいお気持ちを受け取りました。



それぞれの生活がある中で、時間を割いて寄り添ってくださり、何度も涙が出ました。



ショックな出来事ではありましたが、そのおかげで「私はこんなにも支えられているんだ」と気づかされ、前を向く力をいただきました。
感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました😭





今回学んだこと、誰かの参考になればと思い、ここに記録しておきます。








【今回の経緯と学んだこと】

まずFacebookが乗っ取られ、一晩で「永久停止」に。
InstagramはFacebook経由でログインしていたため、同時に「永久停止」に。

※どちらかが使えれば「異議申し立て」や身分証提示で復旧の可能性があります。また、メッセンジャーとDM、どちらかの連絡手段でお客様や仕事関係の方と連絡が完全に切れるリスクが下がります。
そのため、新しいアカウントは FacebookとInstagramをそれぞれ単独ログインで登録 しました。



さらに、わざわざプロの方に相談し、乗っ取られないための対策を教えてくださる方も(なんてありがたいんだ😭)



それがこちら⬇️
一番効果的なのは【2段階認証】に設定すること。




私もすぐにInstagramとFacebookを2段階認証にしました。設定画面から簡単にできます。
あわせてパスワードも長めのものに変更しました。



また、私の場合は「jindo」のホームページをFacebook経由のログインにしていたため、こちらもログインできなくなりました。
ホームページの更新やSNSのリンクもできなくなり、これは諦めるしかありませんでした…。
今後はFacebook連携を使わないと決めました。




さらに、プロフィールチラシ、YouTube、ネットショップの商品ページなど、すべて新しいアカウントのURLに書き換える作業も必要で…
とても大変でしたが、夫に協力してもらって何とか落ち着きました。








大切な記録が消えてしまうのは誰でも本当に切ないことだと思います。
特に仕事でSNSを使っている方にとって、突然使えなくなるのは大きなダメージです。

どうか皆さんも、できる対策でご自身の大切なアカウントを守ってください。





┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

新アカウントです。
良かったらフォローお願いいたします🙏



📍Instagram→https://www.instagram.com/aokimayumi.loro/
📍Facebook→https://www.facebook.com/61579975919265