2020/11/05 09:42
ミシンで作る手芸キット『基本のファスナーポーチ手作りキット』のご紹介です。
テキストにあるQRコードをスマホで読み取っていただくと、製作動画もご覧いただけます。
テキストと同じ番号ですすんでいきますので、紙テキストだけでは分からない部分も、動画を停止したり、戻ったりして何度も確認していただけます。
『基本のファスナーポーチ作り』
サイズ:横21㎝×縦11㎝
難易度:★★☆☆☆

「ファスナーってどうやってつけるの?」
「いつもファスナーが上手くつけられない」
「ファスナーの長さに合わせて型紙を作りたいけど、縫い代はどのくらいとればいい?」
そんなお悩みを解決できたら…と思い作ったキットです。
裏地付きのポーチにファスナーを付ける基本的な方法を、テキストと動画でご説明します。
キットでは一つ分の材料が含まれています。
マスク入れやペンケースにピッタリサイズのポーチです。

お家に眠っているファスナーに合わせて型紙を作る計算方法もテキストに載せました。
ファスナー付けは慣れると意外に簡単です!
ぜひお好き生地やお好きなサイズで、いろいろなポーチを作ってみてくださいね。
Loroの動画付きキットをたくさんの方に知っていただきたいのでお試し価格ですが、なんと今月は10%OFF!
さらにお安くお求めいただけます。
◎セット内容
①動画付きテキスト
②実寸大型紙
③材料
・表地(お選びください)
・タブ生地
・裏地
・接着芯薄手
・ファスナー20㎝
・タグ
※表地以外は裁断済みです。
※ファスナー押さえ(片押さえ)が必要になります。

おうち時間を手芸で楽しんでみてはいかがでしょうか?